結婚指輪手作り体験談「思い出にもなって一石二鳥」 | 手作り指輪オーダーマニュアル

menu
HOME » 結婚指輪 » 結婚指輪手作り体験談「思い出にもなって一石二鳥」

結婚指輪手作り体験談「思い出にもなって一石二鳥」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3.:結婚指輪を公房で手作りした年月を教えてください

2025年3月3日

4. 手作りした結婚指輪の価格を教えてください。

5500円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

現在車を所持していないので、家から公共交通機関で通いやすい範囲で手作りできる工房を検索した。
旦那さんが土日休みなので土日の予約枠で都合のいい日にちに空きがあるところで予約した。
デザインは大体どこも同じような感じだったので価格やお店の雰囲気をHPで確認して、
ここでいいかな?くらいの軽い気持ちで予約した。
私自身、婚約指輪も結婚指輪もいらないよと旦那さんには伝えていたけど
何かしら形に残るものをプレゼントしたいと言ってくれたので、
それなら高いお金をかけなくてもいいから思い出にもなる手作りのリングにしようかとなった。

6. 工房を決める前に、どんな情報を参考にしましたか?

インスタグラムやHPを検索してみてイメージをわかせた。
いざ作るとなるとブランドなどの結婚指輪のデザインとかもみて
こういう形いいな?とか素材わどうしようか?とか想像が膨らんで楽しかった。
指輪いらないとか言っていた私がどんどん理想の指輪のデザインを決めていってしまってびっくり笑

7. 素材やアフターケアについて意識した点があれば教えてください

サイズ直しができることは条件に入れていたので、
理想の工房でできたのは良かった。
私の分は小さなダイヤモンドを入れたので、今後もし、
ダイヤモンドが外れた場合の補償等もあるみたいだったからその点も良かった。

8. 結婚指輪を使用している感想を教えてください!

とても満足しています!
指輪いらないな?と思っていたけど、いざつけてみると
結婚したんだという実感がすごく湧いた。
そして自分でトンカチ使って打ったデザインだから愛着も湧く。可愛いと思える。
仕事の都合上、私も旦那さんも休日の時しか指輪をはめないから
旦那さんが指輪しているところをふとみるとちょっと嬉しい。
価格帯もお手頃だから、記念になるような日にでもまた
作ってみるのもいいよね、と話したりしています。思い出にもなって一石二鳥!

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

指輪なんてなくても何にも困ることはないけど、
お金をかけたくないと思っているなら
ほんの軽い気持ちで安いところでペアリング作成してみるのもすごくアリです!
私たちの場合、義母が頑なに""素材はプラチナにしなさい""と忠告してきたけど無視して一番安いシルバーで作りました。
なんせ、私が指輪いらないしな?とずっと思っていたからなんでもよくて笑
安かったからか、それが逆にカジュアルに身につけられて気が楽。
無くしてもしょうがないか?くらいの気持ちでいられるし、
普段から指輪やネックレスをシルバーで揃えているから、マッチしている気がしてそこもいい。